*===NEWS MAIL=========*========*========*========*========*========* 建設副産物リサイクル広報推進会議 ニュースメール 2024年度 vol.6 *========*========*========*========*========*=========NEWS MAIL===* ────────────────────────────────────── ◆◆◆建設副産物リサイクル広報推進会議 事務局からのお知らせ◆◆◆ ────────────────────────────────────── ■□□ 1. ≪2024年度「建設発生土の適正な管理に関する講習会」≫    を下記の通り開催いたします。   つきましては聴講の申込を開始致しましたのでご案内いたします。   ◇ 2024年度「建設発生土の適正な管理に関する講習会」スケジュール ◇    日  時   開 催 場 所・住 所              定 員  ・11月1日(金)  広島  広島市南区民文化センター        100名   13:30-16:15   〒732-0816広島市南区比治山本町16番27号   (受付13:00〜)  ・11月8日(金)  仙台  トークネットホール仙台       100名   14:00-16:05   〒980-0823宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園4-1   (受付13:30〜)             ・11月15日(金)  東京  全日通霞が関ビル(全日通労働組合)8F   150名   13:30-16:15 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目3番地3号   (受付13:00〜)    ※各会場定員になり次第募集を締切ります。  ※受講申し込みは広報推進会議のホームページから行ってください。     ↓↓↓   https://www.suishinkaigi.jp/diffuse/lecture_soil.html 2.「2024建設リサイクル技術発表会・技術展示会」が広島で開催    開催日:2024年10月30日(木)、31日(木)    会 場:技術発表会:広島市南区文化センター スタジオ        技術展示会:広島産業会館 東展示館    詳細はこちら↓↓    https://www.suishinkaigi.jp/diffuse/presentation.html     ■「建設リサイクル技術発表会」聴講者の事前申込受付中 ■     ※※聴講受付の詳細はこちら↓↓      https://www.suishinkaigi.jp/diffuse/presentation.html                                    ■□□ ─────────────────────────────────────── ◆◆◆ 行政からの情報提供(事務局が独自に収集したものも含みます) ◆◆◆ ─────────────────────────────────────── ◆秋田県 第1回〜第40回秋田県認定リサイクル製品のパンフレットができました https://common3.pref.akita.lg.jp/recycle/news/detail.html?id=683    ◆埼玉県 PCB廃棄物について https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/pcb/pcb1.html     ◆富山県 建設廃棄物に係る元請業者の処理責任について https://www.pref.toyama.jp/1705/20240902kensetsukouzi.html ◆山梨県 PCB廃棄物 https://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/sanpai-pcb.html     ◆静岡県 ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物について https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/sangyohaikibutsu/1049466/1017737.html     ◆滋賀県 滋賀県リサイクル製品認定制度 〜ビワクルエコシップ〜 https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/haikibutsu/13431.html ◆熊本県 〈Jwセンター主催〉 2024年度(下期) 排出企業を対象にした産業廃棄物マネジメント 研修会のご案内 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/53/189956.html ───────────────────────────────────────    ◆◆◆    ― 会員からのお知らせ ―         ◆◆◆ ─────────────────────────────────────── ■■公益社団法人 全国産業資源循環連合会   第20回 産業廃棄物と環境を考える全国大会 開催のご案内    ↓ ↓ ↓   https://www.zensanpairen.or.jp/national_convention/     ◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆――――――◆――――――◆    情報提供のお願い   ■ニュースメール掲載内容の情報提供依頼    皆様がお持ちの情報やホームページの最新情報など、建設副産物リサイクル    広報推進会議の情報発信として相応しいものをご提供頂きたく、宜しくお願い    いたします。 情報提供はこちら ⇒ https://www.suishinkaigi.jp/newsmail/index.html   ■機関誌「建設リサイクル」(電子版)掲載記事の情報提供依頼    当広報推進会議で発行しております、機関誌「建設リサイクル」への掲載記事    候補の情報提供をお願いいたします。   詳細はこちら ⇒ http://www.suishinkaigi.jp/publish/organ.html ◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆――――――◆――――――◆ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■ ニュースメールの配信解除および、登録内容の変更は下記サイトから    お願いいたします。     ※登録内容の変更は、一度登録を解除し、改めて新しいメールアドレスの      登録をお願いいたします。   ■ 建設副産物リサイクル広報推進会議では、ニュースメールに対するご意見、    ご感想、ニュースの募集を行っております。下記サイトからお願いいたします。     配信解除および、登録内容の変更はこちら     ⇒ https://www.suishinkaigi.jp/newsmail/index.html ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■お問い合せ [発 行] 建設副産物リサイクル広報推進会議 http://www.suishinkaigi.jp/ [事務局] 一般財団法人 先端建設技術センター 企画部    〒112−0012    東京都文京区大塚2丁目15番6号 オーク音羽ビル4階       TEL:03−3942−3991    FAX:03−3942−0424