HOME > 啓発普及活動 > 講習会
啓発普及活動
啓発普及活動一覧
技術発表会・技術展示会
シンポジウム
展示用パネル貸出し
リサイクル(3R)
現場等一般公開への支援
地方連絡協議会への
活動支援
建設資源循環利用促進賞
3R推進功労者等表彰
講習会
建設発生土の適正な管理
に係る講習会
建設廃棄物の適正処理
に係る講習会
ニュースメール
建設廃棄物の適正処理に係る講習会
令和5年度建設廃棄物適正処理講習会<実務者向けの基本的な内容> 上期開催案内

標記講習会を下表に示す日程及び場所で開催します。
参加ご希望の方は申込締切日までに「受講申込書」に必要事項をご記入後、Excel(エクセル)データのまま添付してお送りください。

【講習内容】

【主催】 開催地の建設業協会
建設マニフェスト販売センター
【共催】 建設六団体副産物対策協議会(注)

(注)建設六団体副産物対策協議会の構成団体は、建設マニフェスト販売センターのホームページ内「センターの紹介」を参照してください。

【協賛】 建設副産物リサイクル広報推進会議
【内容】 建設廃棄物の適正処理について<実務者向けの基本的な内容>
第1部 環境関連法体系と建設廃棄物及び排出事業者責任について
第2部 発生土に係る法規の改正について、建設リサイクル法について及び廃棄物の委託処理について
第3部 (主に建設系 紙)マニフェスト管理について
【講習時間】 13:00 〜 16:30(受付開始 12:30〜)
【参加費】 無料
【持ち物】 受講票、筆記用具
【その他】 土木CPDS認定予定(4ユニット)、建築CPD認定予定(3時間)
(ご希望の場合は、受講申込書の希望欄に✓印を付けてお申し込みください)

【申込方法】

@「受講申込書」に必要事項を記入の上、申込締切日までに講習会事務局(株式会社YUCON)宛 r5sem@yucon.co.jp にExcel(エクセル)データのまま添付しお申込みください。

A後日、受講票(PDF)を発行しますので、スマートフォン等に保存または印刷し、当日会場受付にてご提示ください。

B定員を超え受け付けられない場合には、受講申込書の「連絡担当者様」にメールにてご連絡いたします。

Cキャンセルされる場合は必ずご連絡くださいますようお願いいたします。

【問い合わせ先】

建設マニフェスト販売センター(TEL 03-3523-1630)
キャンセル・受講者様の変更は下記までご連絡下さい
株式会社YUCON(ユーコン)  E-mail sem@yucon.co.jp
令和5年度建設廃棄物適正処理講習会<実務者向けの基本的な内容>
開催地一覧
講習会
No
開催日 開催地 会場 定員 申込
締切日
1 6/15(木) 静岡市 静岡市駿河区馬渕 1-17-1 70 申込終了
2 6/20(火) 神戸市 神戸市西区美賀多台 1-1-2 50 6/13
3 6/23(金) 網走市 網走市南 2 条西 3 丁目1番地 80 6/16
4 6/27(火) 南さつま市 南さつま市加世田東本町 14-6 60 6/20
5 6/28(水) 薩摩川内市 薩摩川内市神田町 2-21 40 6/21
6 7/4(火) 姶良市 姶良市加治木町諏訪町 20 35 6/27
7 7/7(金) 富山市 富山市奥田新町 8-1 100 6/30
8 7/14(金) 美方郡 美方郡新温泉町浜坂細田 285 36 7/7
9 7/19(水) さいたま市 さいたま市南区鹿手袋 4-1-7 180 7/12
10 7/27(木) 養父市 養父市八鹿町八鹿 1820 36 7/20
11 7/28(金) 豊岡市 豊岡市幸町 4-7 32 7/21
12 8/29(火) 四万十市 四万十市右山元町 3 丁目 3-26 120 8/22
13 8/30(水) 高知市 高知市高須砂地155 180 8/23
14 9/1(金) 宮崎市 宮崎市橘通東 2-9-19 48 8/25
15 9/8(金) 霧島市 霧島市横川町上ノ 3201 50 9/1
16 9/22(金) 津市 津市一身田上津部田 1234 80 9/15
17 9/27(水) 尼崎市 尼崎市昭和通 3-96 100 9/20
18 9/29(金) 宮崎市 宮崎市橘通東 2-9-19 48 9/22
 ◎ 申込締切日をご確認ください。申込締切日以降は基本的に受付いたしません。
 ◎ 会場によっては駐車スペースに限りがありますので、
公共の交通機関でのご来場にご協力ください。

▲Page Top